
社員に経理を任せられない社長様へ
- 経理を社員に任せているが、難しいこといいことに情報が全然伝わってこない
- 社員に経理を任せているのでお金をごまかしていないか不安だがチェックの仕方すらわからない
- おしゃべりな社員の経理を任せてしまっているので会社の数値をしゃべらないかヒヤヒヤしている
- 経理の属人化という言葉を友人の社長から聞いたが、うちの経理もそうかもしれない
経理に特に多い悩みですが皆さんも同じ様なお悩みを抱えていないでしょうか?
当社にも同様の悩みのご相談が多数寄せられております。
自身で悩まずご気軽にご相談ください。
社員の方に経理業務を任せられない理由とは?

中小企業ではよく親族が経理を行うケースが多いです。
代表者の奥様というケースが最も自然かなと思えるくらい。
というのも「お金の管理」するというのが経理の仕事になります。
お金の管理ですから、親族をとなるのは当然と言えば当然かもしれません。
会社の財布=社長の財布というイメージとでもいいますか。
でも親族ではない方を社員とするケースもあるのです。
社長が経営経理から親族を切り離した会社での光景として考えられます。
親族経営だと社員のモチベーションの低下もあるのでこの様なケースがとられます。
ただ下記のようなデメリットも多く存在します。
- 社員に経理・給与・財務の状況を見られたくない
- 社員とのコミュニケーションが思うようにいかず財務状況が見えづらい。
- 事務ミスが多くなってきており従業員はもちろん取引先への影響も出始めている
- 社員が慣れた頃に辞めてしまうことが多く、教育に疲れている。
経理代行サービスのご紹介

経理=お金周りの管理を行う
この言葉通り企業経営の血液であるお金周りのキーパーソンの経理。
その経理を代行するのは、お金のプロ専門家が担うべきでしょう。
その様なニーズにお応えするため、株式会社 N コンサルティングの経理代行サービスを用意。
トータルサポートから個別サポートまで幅広く対応。
経理のこの一部分だけという代行プランも用意しております。
記帳代行サポート
証憑整理から会計ソフトへの入力を代行いたします。
銀行口座やクラウドソフトとの連携を行うことで、資料整理の手間がかからない記帳業務のサポートをいたします
給与計算代行サポート
勤怠データと連携することで、毎月の給与計算業務をスムーズに代行させていただきます。
手当・控除、保険料、各種税金の計算を行い、給与明細作成、給与の振込代行まで行います。
振込代行サポート
支払予約表の作成から振込予約まで行います。
インターネットバンキングとクラウドソフトとの連携で、リアルタイムの入金管理が可能になる体制の構築サポートも行います。
請求書発行代行サポート
請求書の発行を代行いたします。作成から送付までご要望に合わせてご対応いたします。
インボイス制度に対応した請求書の発行をいたします。
会計ソフトとの連携で記帳業務も効率的に行う体制を構築可能。
また、税理士や社会保険労務士が絡むお仕事も提携仕業への紹介も可能でありスムーズなアウトソーシングプランを可能としている。
もちろん、税理士契約を変更することもなく代行は可能となりますのでこの点もご安心を。
是非、ご相談からどうぞ。気持ち落ち着きます。